mysql => utf8へ

いろんなディストリを試すため、vmwareとかにubuntuとかインストールしてたけど、一応最近のディストリなんて、どれでも何とでもなるみたいということはよく分かってきた。さて、ずっとサイトの開発に使ってきたWindows XPの端末も調子が悪いので、うちに転がっている大量の中古Thinkpad(OSなし)に開発環境を本格的に移行しようかなと考えてみたり。(一応WindowsPCの普及も実施中)

まず、今のところ環境はOS=CentOSUbunturubyrailsMySQLあたりからですね。
先日、OSとか必要なソフトウェアのインストールはVMware上で一通りやったので、問題なし。
VMware上にUbuntu 7.10VMware上のUbuntu 7.10にRails環境

ということで、必要なところから順に環境整備。まずはMySQLから。

MySQLエンコーディングUTF-8

my.cnfの設定

Centosだと
/etc/my.conf
Ubuntuだと
/etc/mysql/my.conf
だったような

[mysqld]
default-character-set=utf8
character_set_server=utf8
skip-character-set-client-handshake

再起動

sevice mysqld restart

とか

/etc/init.d/mysqld restart

とか

設定確認

以下のようになりました。

mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'character\_set\_%';

                                                                        • +
Variable_name Value
                                                                        • +
character_set_client utf8
character_set_connection utf8
character_set_database utf8
character_set_filesystem binary
character_set_results utf8
character_set_server utf8
character_set_system utf8
                                                                        • +

7 rows in set (0.00 sec)

参考

おー、すいーと、ぴーちっちな、くまくまーの記事
マルッとUTF-8

レンサバつかってるとこの辺が設定できなくて、ある日突然、dumpとろうとして文字化けして冷や汗ながれたことありますが…自分でサーバ立てるとそういう不安がなくていい。もちろんレンサバの100倍メンテが面倒くさいが。