最近さわったProxy設定まとめ

Ubuntu11.10全体設定

System Settings => Network => Network proxyで全体のプロキシ設定ができる。

synaptic

設定 => 設定 => ネットワークタブで設定可能

ただしUbuntu11.10の全体設定で行けるとおもう

Firefox

Firefoxのメニューから

編集 => オプション => 詳細 => ネットワーク => 接続設定

bash

~/.bashrcに以下を記載


export http_proxy="http://example.com:8080"
export ftp_proxy="http://example.com:8080"

除外ルールは以下を記載


no_proxy="localhost,127.0.0.0/8,*.local"

apt-get

Ubuntu11.10の全体設定や、~/.bashrcに設定があれば問題ない。

yum

/etc/yum.confに以下を記載


proxy=http://example.com:8080

wget

/etc/wgetrcに以下を記載


https_proxy = http://example.com:8080
http_proxy = http://example.com:8080
ftp_proxy = http://example.com:8080
use_proxy = on

使わないときは--no-proxyオプションで止められる。

gem

~/.bashrcにhttp_proxy設定してあればOK

rvm

以下で説明

http://d.hatena.ne.jp/yotena/20120106

curl

~/.curlrcに以下を記載


proxy-user = "username:password"
proxy = "http://proxy.domain.com:8080"

ntp

基本はできない。

NICTでは以下のようにあるので、これを利用することは可能。

> https/http を介してアクセスされる場合、次のURLをご利用ください。
> 各種タイムスタンプ(NTP/POSIX/JSON/JSONP/時分秒形式)を文字列で提供しています。
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/PubNtp/clients.html

参考)http://husky.mydns.jp/huskysmemo/2010/02/ntpproxy.html

w3m

$http_proxyを設定しておけばよい。

オプションで以下のようなものもある。


-no-proxy
プロキシを利用しない.
-pauth user:pass
プロキシ認証用のユーザ名とパスワードを指定する.